top of page

もうすぐシーズン始めます

ご無沙汰しておりました。

ようやっと、HPの更新を終えて今シーズン開始のご挨拶です。

2022年の夏もどうぞよろしくお願いいたします。



ご予約受付について

とはいえ5月は、いきなりの長雨予報。

しばらく空はぐずつきそうなので、ご予約の受付開始はもう少し見合わせます。今月中旬くらいには受付オープンにできるかな〜できたらいいな。今年のご予約についてすでにお問い合わせをくださっている皆さま、お待たせして申し訳ございません。同時に....心から、ありがとう!!!

待ってるよ、と伝えてくれるあなたのおかげで、今年もきっとがんばれます。



新しいもの


3年目の夏を迎えて、公開が楽しみなものが1つ。


それは、プールの手前に作ったブーゲンビリアのアーチ。地植えした時には膝丈ほどだった株が、昨年の9月時点で私の身長ほどに成長していました。その後もすくすくと育ち、現在はU字ポールに沿って頭上から垂れ下がるほどの丈になっています。まだひょろっとしているけれど、新しい枝もたくさん伸びている。うまくそれらを誘導できれば、存在感たっぷりのゲートになるはず。ガーデンの中での鳥居のようなお役目を、このアーチに担ってもらおうとイメージしています。



そしてもう1つ。雨があがったら、4台目の温水パネルを新しく設置するつもりです。こちらは裏方道具ですが、その調整を終えたらシーズンスタート、というのが現時点での目論見です。

温水パネルは今年は4台でいくぞ!!というのが昨年からの計画でした。昨年は、一昨年に1台だったものを改良して3台にしたので、パネルの数は年々増加しています。台数が増えることで、悪天候時の温水リカバリーにかかる時間を少しでも短縮できることを狙っています。

しかしさらに増やすべきか?最適解はまだ不明。今年も試行錯誤でやっていきます。



窓辺にて

ガラスの向こうで、雨音と風の唸り声、うれしそうなカエルの合唱が響いています。嵐のようなのに、朗らかな鳥の声もする。空はやけに白く明るくて、長雨が明けた後のムワッとした重たい空気が、今からリアルに想像できてしまう。

さぁさぁ。夏よ、来るがいい。(エアコンリニューアルしたこの部屋にいる私は無敵)

bottom of page